モントリオールに到着しました。


東京の3メンバーより1日早くのモントリオール入りです。
それっぽく言うと、現地の下見、環境の調査等を行なって、これから出発のはずの東京の3メンバーに報告しています。
これから行きますって方もいると思うので、要点をかいつまんで書くと以下の通りです。
・成田ーモントリオール直行便は、787-8にも関わらず機内での無線機器(無線マウスとか無線イヤホンとか)の使用禁止
・入国手続きがかなり違う、審査官とにらめっこして…とかがなかった(おそらく、一部の国からの、一部の国籍の人のみ)
・空港の外に出たらほぼ全部フランス語表示(店の店員とかは英語で今の所通じてる)
・モントリオール国際空港からのシャトルバスが激混み(我々のタイミングのみの話かもしれない)
現在夜中1時ごろですが、オフィス街の夜景がかなり綺麗です。

今日はここまで。
明日以降は、ここにまた書くかチームブログに英語版が書かれるか、誰も何も書かないか、のいずれかになると思います。
これより出発前のTADAから飛んできた指令をこなすべく、Ubuntuと格闘します。
ではまた・・・
それっぽく言うと、現地の下見、環境の調査等を行なって、これから出発のはずの東京の3メンバーに報告しています。
これから行きますって方もいると思うので、要点をかいつまんで書くと以下の通りです。
・成田ーモントリオール直行便は、787-8にも関わらず機内での無線機器(無線マウスとか無線イヤホンとか)の使用禁止
・入国手続きがかなり違う、審査官とにらめっこして…とかがなかった(おそらく、一部の国からの、一部の国籍の人のみ)
・空港の外に出たらほぼ全部フランス語表示(店の店員とかは英語で今の所通じてる)
・モントリオール国際空港からのシャトルバスが激混み(我々のタイミングのみの話かもしれない)
現在夜中1時ごろですが、オフィス街の夜景がかなり綺麗です。

今日はここまで。
明日以降は、ここにまた書くかチームブログに英語版が書かれるか、誰も何も書かないか、のいずれかになると思います。
これより出発前のTADAから飛んできた指令をこなすべく、Ubuntuと格闘します。
ではまた・・・