あと2週間弱でカナダに行きます。
もちろん、RoboCupで、です。
実は数ヶ月前からこのチームに加わっておりました。
Juniorの方でカナダ行けないのは確実だったので、人員不足等々の理由からMavericks第1期の誼みでこちらに合流させてもらった、そういう感じです。
TADA氏のツイートにはチームメンバー紹介ページへのリンクがありますが、トップページはこちらです。
www.tupacrmrc.tokyo
察しのいい方はもうお分かりになったと思います。
この前の記事は、このページ用のWebサーバ立ち上げたときのものでした。
一応、マルチプラットフォーム目指してページを書いたつもりです。
でもデバッグは主にmacOS/iOSのSafariでしかやってないので、ひょっとしたら崩れるかもしれません。
他OS・ブラウザでは表示の確認のみしてます、ひょっとしたらウィンドウサイズによっては表示がバグるかも?
見つけ次第修正していきたいと思います・・・
IEでの閲覧はお勧めしません。
WebKit系のブラウザでの閲覧をお勧めします。
(もっと言えばフォントの関係でMacで閲覧することをお勧めします。 )
おそらく、大会期間中の現地報告はここ含めどこかのブログで上がると思います。
お楽しみに・・・
もちろん、RoboCupで、です。
実は数ヶ月前からこのチームに加わっておりました。
Juniorの方でカナダ行けないのは確実だったので、人員不足等々の理由からMavericks第1期の誼みでこちらに合流させてもらった、そういう感じです。
TADA:Yunit@yxtada
チームWeb公開
2018/06/02 10:56:45
Montreal世界大会に参加するメンバーとして、RCJ Soccerから某二人を招きました。途中加入かつ遠隔地での活動になりますが、加工・制御・Web開発などを担当してもらっています。
https://t.co/LN7ViNr8JP
TADA氏のツイートにはチームメンバー紹介ページへのリンクがありますが、トップページはこちらです。
www.tupacrmrc.tokyo
察しのいい方はもうお分かりになったと思います。
この前の記事は、このページ用のWebサーバ立ち上げたときのものでした。
一応、マルチプラットフォーム目指してページを書いたつもりです。
でもデバッグは主にmacOS/iOSのSafariでしかやってないので、ひょっとしたら崩れるかもしれません。
他OS・ブラウザでは表示の確認のみしてます、ひょっとしたらウィンドウサイズによっては表示がバグるかも?
見つけ次第修正していきたいと思います・・・
IEでの閲覧はお勧めしません。
WebKit系のブラウザでの閲覧をお勧めします。
(もっと言えばフォントの関係でMacで閲覧することをお勧めします。 )
おそらく、大会期間中の現地報告はここ含めどこかのブログで上がると思います。
お楽しみに・・・