先週のお話ですが、RoboCup 2017 Nagoyaに行ってきました。
とはいえ学校の試験期間中だったので、28日(金)まで 学校の試験を受け、29日(日)未明に名古屋に向け出発したって感じです。

新幹線で東方面に向けて出発するときはいつも4時半の快速に乗ります。
もうこの写真何度撮ったの・・・
IMG_6870 IMG_6873

29日・30日(テクニカルボランティア)

2日間、これやってました。
IMG_6878

途中からの参加というのもあり、最初は車検場で四国ブロックのOBたちと一緒に「四国ブロック名古屋支部〜w」とか言いながら車検をやっていましたが、だんだんそうも言ってられない状況に。
ライトウェイトの副審に組み込まれたり、途中で都合により帰宅した主審の代役をやったり・・・
聞くところによると、私と相方は「ワイルドカード」だったらしく、人が足りないところにどこにでも入るって役割だったらしいです。
「よっしゃ空いた時間でロボットの写真撮ったろー」なんて思ってましたが、とてもそんな時間はなかったです・・・
オープンのチームすべてのプレゼンシートの写真を撮るのが精一杯でした。

30日(NVIDIAブースでの発表)

Jetson TX1をご提供いただいているNVIDIAさんのブースで、チームの画像センシングへの取り組みについて15分弱お話しさせていただきました。
IMG_98752
(画像提供:元NVIDIA・S.I.様)

これまで大会での発表しかやったことがなかったので、企業さんのブースで発表するというのは、新鮮でした。
とても良い経験をさせていただくことができました。

31日(WEROBでの発表)

名古屋大会に行った本題はこれでした。
RoboCupのシンポジウムで併催されたWEROBでの発表を行うためでした。
出来栄えとしては、まあ、あまりよくないように思います・・・
良さげなお写真が相方のお母さんのブログにあったので、拝借・・・
IMG_98752
難しい。
プレゼンって高等テクの1つだと思ってますが、そこに英語って要素が入るとそれはもう大変・・・
資料の準備どうこう以前に、英語の方をもっと達者にしておかないとダメですね・・・

おまけ

WEROBの発表会場(愛知大学)を後にして、名古屋駅まで戻るとき、Suicaの残高が微妙に足りなくなったので、チャージしました。
そのチャージ機が、他で見かけたものとちょっと違っていたのでパシャりしました。
IMG_6945 IMG_69452

え、なに、このトレー。
IMG_6944

iPhone 7が出て、iPhoneのApple PayでSuicaが使えるようになったとき、ア◯キーの記事に、「チャージ機のSuicaカード差し込む所にはiPhoneささんない」って書いてあった記事がありました。
おそらく、iPhoneやスマホにSuicaを登録してるけどクレカ持ってないって人(高校生とか)でも、直接チャージできるようにトレー式になってるんだと思います。


世界大会の報告はここまでです。
来週には沖縄にいます。
向こうにいる間に何回かブログを更新するかもしれません(疲れちゃって更新しないかもですが)。
沖縄でもプレゼンをするので、今度はうまくできるように準備等、しっかりしておきたいと思います。