しばらく、ブログの記事更新がリンク集のアップデートにとどまっていました。
書きたいことは山ほどありましたが、後で書く理由(言い訳w)で書けませんでした。
というわけで、一区切りついた今、更新します。 
 UNADJUSTEDNONRAW_thumb_c2
今年はRCJ現役活動の締めくくりとして、やりたいことをすべて詰め込んで機体を製作しました。
また、その機体をより良いものにするため、東京のチームメンバーを家に招き、2週間強の合宿も行いました。
そもそも、東京の友達とチームを組むなんてことが初めてだったので、大変貴重な経験をすることができました。

さて、大会前に2週間強の合宿を僕の家で行ったわけですが、何をしていたかというと、ほとんどロボットの製作と発生した問題の解決でした。
本当はロボットが出来上がった状態で合宿を開始する予定でした。
しかし、相方の機体ががっつり重量オーバーしていたのでダイエットしなければいけなかったのと、僕が機体のハード設計に時間をかけすぎたため、プログラムがまともに書けませんでした。
まともに書けなかった結果、32チーム中7位という結果に終わりました。
プログラムを書く前からトラブルが多発していたために機能を大幅に削ったので、やりたかったことがあまりできませんでした。
完全なスケジューリングのミスです。
かなり消化不良を起こしています。 

また、僕の場合は機体だけのトラブルにとどまらず、普段使っているMacBookのトラブルも発生しました。
大会調整日の未明2時ごろになって、メインマイコンのコンパイラが壊れてしまって、書き込んだプログラムが動かない、なんてことが発生してしまいました。
ひとまず1つ前に使っていたMacBookに環境を移行して中津川大会のを凌ぐことはできました。

このように、トラブルが発生しまくったにもかかわらず、これらをリカバリできるだけの余裕を持ったスケジューリングができなかったことは、大変悔やまれます。
今後の人生でこういったことがないように、糧にしていきたいと思います。

と、ここまで懺悔してきましたが、悔やまれることばかりではありませんでした。
今回、優秀プレゼンテーション賞をいただくことができました。
大会前日の夜中まで、ホテルで作った甲斐がありました。
これまで作ってきたプレゼンテーションシートは、今後順次公開する予定でしたが、フライングして今回のプレゼンテーションシートを公開します。
このブログをご覧いただいている方々の参考になれば幸いです。
超高画質Ver.(128.6 MB)
高画質Ver.(117.2 MB)
低画質Ver.(116.4 MB)
(ファイルサイズがとても大きいです。モバイル回線での閲覧を推奨しません。)

さて、昨日ツイッターで、「Pixyのレビューを書いておくれよ」と相方空リプライが飛んできたので、続いてPixyのレビューと使いかたをまとめた記事を書こうと思います。
乞うご期待!